たまプラーザ駅から徒歩 3 分。子どもからお年寄りまで様々な方が訪れる「横浜たまプラ ーザ運動器スポーツクリニック」さん。
理学療法士の駒形様にお話を伺いました。

もし自分の家族が…⁉️
「自分の家族だったらどうするのか」を常に考えて、じっくりと患者さんに親身に寄り添い、スポーツ障害の患者さん、一般整形外科の患者さんへの診療、そして運動を用いて の健康増進が行えるように診療内容および設備を準備して、患者さん、選手の皆様により安 全・安心な医療を提供できる、そんなクリニックです。


ピンチはチャンス⁉️
また、駒形さんはスポーツジムでトレーナーをしていたこともあるため治療して終わりで はなく、今後痛みを出さないためのトレーニングもできるためより効果的な再発防止につ なげられます。怪我したアスリートを怪我する前の状態に戻すのではなく、その時よりさら に強化して復帰させるため、一般の方だけでなくスポーツをしている方にもうってつけです。

あれっ?パワーアップしてる^ ^
トレーニングマシンなど設備が充実していることもと話す駒形さん。 普段より高い強度でリハビリやトレーニングを行える低酸素ルームや、日本初の高酸素ル ーム内の高気圧酸素 BOX を導入しており、より効果的に身体の回復ができる環境です。

▼Information
横浜たまプラーザ運動器スポーツクリニック
神奈川県横浜市青葉区美しが丘 2-14-9 MMP たまプラーザ 1 階 TEL 045-905-5535
診療時間
- 月・水・土 11:00~14:00 & 16:00~20:00
- 火・木 14:00~20:00
- 日 14:00~19:00
- 休診日 金曜日、祝日
https://yokohama-tsc.com/index.html
コメント